先進の映像制作に、視覚効果、画像合成ツールをプラス VEGAS POST Suiteは、映像制作ソフト「VEGAS Pro 18」に加え、視覚効果(VFX)も創れるハイエンド製品です。本製品があれば、映像の編集から視覚効果の追加や画像合成など、ポストプロダクションを1つのワークフローで完結できます。 収録製品: ・映像制作ソフト「VEGAS Pro 18」 ・視覚効果(VFX)・モーショングラフィックス作成ソフト「VEGAS Effects」 ・画像合成ソフト「VEGAS Image」 映像制作:VEGAS Pro 18 「VEGAS Pro 18」は、サウンド編集やメディア管理ができるプロフェッショナル向け映像制作ソフトです。 豊かな表現力と直感的な操作性、処理の速さが創作活動を支えています。 特長 ・業界をリードする豊富なハードウェア・アクセラレーションのサポート・使い手に合わせてカスタマイズできる柔軟な画面レイアウト・サウンド編集ソフト「SOUND FORGE Pro 14」を収録 視覚効果(VFX)・モーショングラフィックス:VEGAS Effects 「VEGAS Effects」は強力なVFX機能とVEGASブランドの高速処理を兼ね備えた編集ソフトです。800種類以上のエフェクトとフィルターを使えば、さらに印象的で魅力的な映像に仕上げられます。 特長 ・3Dモデルを読み込んでレンダリング・合成できる・立体的なタイトルロゴを作成できる・モーショントラッキング機能 画像合成:VEGAS Image 「VEGAS Image」は、プロ用の革新的な静止画合成ソフトです。レイヤーを無制限に設定でき、画像のRAWデータを保持したままレイヤーを追加し編集できます。 特長 ・簡単かつ超自然に写真を合成できる多数の機能を搭載・設定を保存可能な、柔軟で無制限に使えるレイヤー・RAWノイズ除去機能 対応形式 入力 ビデオ HEVC/H.265, AVC/H.264, MP4, MOV, MPEG-2, MPEG-1, AVI, WMV, M4V, Sony XAVC / XAVC-S / XDCAM EX / HD / HD 422 / MXF / ProDisc / HDCAM SR, MPEG IMX, DV, HDV, AVCHD, Panasonic P2, Red RAW オーディオ AIF, AAC, MP2, MP3, M4A, OGG Vorbis, WAV, WMA, FLAC 画像 BMP, GIF, PNG, JPG, TIFF, DPX, OpenEXR, WDP, DNG その他 AAF, Premiere/After Effects (*.prproj), Final Cut Pro 7/ DaVinci Resolve (*.xml), Final Cut Pro X (*.fcpxml), EDL Text File (*.txt), Broadcast Wave Format, Closed Captioning *VEGAS Pro 18 のみ対応。 出力 ビデオ HEVC/H.265, AVC/H.264, MPEG-2, MPEG-1, MP4, MOV, AVI, WMV, Sony XAVC / XAVC-S / MXF / HDCAM SR, Panasonic P2, XDCAM EX オーディオ AIF, AAC, MP3, Ogg Vorbis, WAV, WMA, FLAC 画像 BMP, PNG, JPG, TIFF, DPX, OpenEXR その他 VEGAS Project Archive (*.veg, *.vf), Final Cut Pro 7/DaVinci Resolve (*.xml), EDL Text File (*.txt), XDCAM Disc *VEGAS Pro 18 のみ対応。 映像制作ソフト「VEGAS Pro 18」 本製品は、映像制作ソフト「VEGAS Pro 18 Edit」に、 サウンド編集ソフト「SOUND FORGE Pro 14」 とメディア管理ソフト「VEGAS Prepare」を収録しています。 非常に高速で効率的なビデオ制作 最初からスマートに編集 手振れ補正 手振れ映像をなめらかなプロ品質の映像に変えます。最先端技術を駆使したビデオ・スタビライゼーション・エンジンが、簡単に映像の手ぶれを補正します。 平面のモーション・トラッキング 斜めから見た建物の側面のように、遠近法によって撮影された移動するオブジェクトも追跡できます。 タイムラインの入れ子構造に対応 タイムラインを入れ子構造に(ネスト化)することで、プロジェクトを整理し、ワークフローを効率化できます。ネスト化したタイムラインは独立したVEGASプロジェクトとして開けるので、他の人に渡して編集してもらうなど共同作業にも活用できます。 HDRカラーサポート HDRでプレビューしながら色のグレーディングができます。すべてGPUベースのオープンカラーI / O処理と、新しいACES1.1カラー標準を搭載しています。 統合された色補正パネル いつでも新しいカラーグレーディングパネルにアクセスできます。色補正のワークフローがこれまで以上に高速かつ効率的になり、別のタイムラインに切り替えてもすぐに色補正できます。 改善されたカラーカーブツール カラーカーブはプロにとって必要不可欠なツールです。本製品では自動カラーバランスに対応。もちろん手動でも調整できます。 AIが創造性をバックアップ スタイルトランスファー BEFOREAFTER アーティストや絵画のビジュアルスタイルを適用して、ユニークでありながら象徴的な映像を作成できます。 着色 BEFOREAFTER AI搭載のカラー化フィルターを使えば、白黒の映像を色鮮やかにできます。 SOUND FORGE Pro 14 世界中のスタジオやゲーム業界などでサウンド編集ソフトの標準として愛用される製品です。簡単な操作で効果音や音楽を入力したり、自動ノイズ除去などオーディオ復元をできます。 再定義されたハードウェアパワー GPUの理想的な設定を自動的に構成し、グラフィックカードドライバを最新の状態に保ちます。VEGAS Capture用に改良されたビデオエンジンと組み合わせた、より強力なハードウェアアクセラレーションです。 効果(VFX)・モーショングラフィックス作成ソフト「VEGAS Effects」 800種類を超える強力なエフェクトとプリセットにより、視覚効果を短時間で設定できます。 比類のないアニメーション機能と、VEGASブランドの特長である超高速パフォーマンスを組み合わせた、VFXツールです。 視覚効果と合成 映像に幅広い種類の視覚効果を追加します。何百ものプリセットを使用する場合でも、パーティクルジェネレーターを使用してリアルな外観やドラマティックな天気効果を作成する場合でも、表現の可能性を大きく広げます。 パーティクルの生成 SFや魔法の世界のようなエフェクトを作成できます。天気を演出したり、煙の発生やキラキラした効果の追加などができます。 テキストとタイトル 押し出し、ベベル、回転などの3D効果を適用して立体的なタイトルロゴを作成できます。 ビヘイビア・エフェクト あるレイヤーを別のレイヤーの回転の乗数に基づいて回転させるなど、ソーラーシステムやクロック・アニメーションなどの複雑なエフェクトシーケンスを設定できます。 統一された3D空間と3Dモデルのレンダリング 超高速で3Dモデルのレンダリングと読み込みができます。3Dモデルを使用してリアルなアニメーションを作成し、それらを2D要素、レイヤー、モデル、および粒子シミュレーションと3D空間で組み合わせられます。 モーショントラッキング 映像内のオブジェクトにレイヤーをアタッチして、オブジェクトと一緒にレイヤーを移動させられます。これにより、何も映っていないスマホの画面に動画を追加したりできます。 火と稲妻の生成 実際には存在していなかった、リアルな火と稲妻のエフェクトを生成し、映像に合成できます。 グリーンスクリーンの削除 BEFOREAFTER 単純なクロマキー合成だけでなく、高機能なグリーンスクリーン合成により非常に自然に2D・3D映像を合成できます。視聴者は合成された映像と気づくことはないでしょう。 銃口のフラッシュ生成 実際に銃を撃っているようなリアルなフラッシュを生成し回転させられます。どんな角度のフラッシュでもリアルに再現できます。 ピクチャインピクチャ ビデオインセットをすばやく簡単に作成できます。PiPシーケンスにより、ベースの映像レイヤーに対するビデオのサイズ、形状、位置を選択できます。 縦型動画の余白をカバー ビデオのぼかしバージョンを自動的に作成し、フレームの余白部分を埋める背景として使用できます。スマホで撮影した縦の動画を横長のワイド映像に編集する際などに便利です。 自動スタビライザー バックグラウンドでのフッテージの動きを追跡し、不安定な映像を素早く簡単に安定化できます。 クロップ&パン 映像の特定の領域にズームインできます。画面上のセクションに視聴者の注意を引き付けたり、端に現れる人などの不要な情報を切り取るときに便利です。パンツールは、2点間で時間の経過にあわせて自動的にアニメーション化します。 柔軟なマスク形状 角丸の長方形、多角形、星型のマスクの形状が追加されました。各マスク形状には、ポイントの量や丸みなどをカスタマイズできます。 色補正 正確なカラーカーブを含むプロフェッショナルなカラーグレーディングキットを使用して、映像に最適な色合いを作成できます。 カラーグレーディング・キット プロフェッショナルなカラーカーブ、カラーホイールなどの直感的なコントロールを活用して色を調整できます。 ビデオの修復 BEFOREAFTER 粒子の粗い映像のノイズを除去したり、魚眼レンズの歪みを取り除けます。 ビデオスコープ レイヤー固有のベクトルスコープ、波形、ヒストグラムにより、これまでにない精度でビデオの色と露出を分析できます。 高画質映像をサポート BEFOREAFTER 8K映像と32ビット浮動小数点カラーのサポートにより、最高クラスの解像度で映像を制作できます。 照明効果 BEFOREAFTER フレア、アナモルフィックストリーク、きらめくハイライト、光漏れなどのレンズライトエフェクトを作成できます。 レトロ風の加工 BEFOREAFTER 映像を古いフィルム機器で撮影したように見せたい場合は、チャンネルブラー、スキャンライン、ジッター、スタッターを使用して実現できます。 ワークフロー 最新のハードウェアアクセラレーション、8K映像素材のサポートやエクスポート・キューなど、最先端の作業環境を搭載しています。 スレッド・レンダリング プロジェクトの残りの編集作業を続けながら、プロジェクトの一部をバックグラウンドでレンダリングできます。 GPUアクセラレーション 64ビットアーキテクチャとGPUを活用して、再生や編集・レンダリングなどを高速に処理できます。 エクスポート・キュー 複数の映像をレンダリングする場合、映像のリストを設定しておくことで、一度に一つずつレンダリングする必要がなくまとめてレンダリングできます。 プロ仕様のフォーマット 8KフッテージとRAMプレビューのサポートにより、最先端のフォーマットも比較的低スペックの環境で使用できます。スマートフォンからでも、ビデオカメラからでも、スムーズで効率的なワークフローを活用できます。 WAVオーディオ出力 .wavオーディオファイルを簡単に出力できます。高品質のオーディオファイルを出力して単独で使用したり、SOUND FORGE Proで編集したりする場合に便利です。 画像シーケンスのインポートを強化 画像シーケンスからファイルまたはファイルの範囲を選択することで、必要な画像のみをインポートできるようになりました。 画像合成ソフト「VEGAS Image」 プロ用の革新的な画像合成ソフトです。レイヤーを無制限に設定でき、写真を非常に自然に合成できます。写真のRAWデータを保持したままレイヤーを追加し編集できます。 簡単な切り抜きと自然な合成 VEGAS Imageに含まれる切り抜き(キーイング)ツールは、背景を綺麗かつ正確に置き換えられます。 自動クロマキー BEFOREAFTER 自動でグリーンスクリーンなどの背景を削除できます。細かい毛などの要素も自動で判別します。 輝度で切り抜き ルミナンスキーは輝度に基づいて背景を削除できる強力なツールです。黒背景の映像素材を合成に使いたい時に便利です。 ライトラップで背景に馴染ませる 通常の合成では背景と合成した写真に色味の違いが出て違和感が出てしまいます。ライトラップを使うと背景の光の色情報を元に、合成した写真を馴染ませて、非常に自然に仕上げられます。 クロマキー合成で残ってしまった色を除去 スピルサプレッションを使うと、クロマキー合成した際に残ってしまった不要なグリーンスクリーンの背景色を除去し、自然な合成を実現できます。 エッジのソフトニング 切り抜いた要素の境目からハードエッジを取り除き、より自然に仕上げることができます。 フィルターとエフェクト 38種類の強力なフィルターを搭載しています。色を簡単に調整したり、細部を鮮明にしたり、霧を取り除くことなどが簡単にできます。 複数の画像効果 バイブランス、かすみ除去(ディヘイズ)、シャープネス、露光、陰影とハイライトなどのさまざまな効果を簡単に使用できます。画像の補正や強調に便利です。 LUTをサポート ルックアップ・テーブル(LUT)をカメラやVEGAS Proからインポートして適応できます。全体の色味をVEGAS Proの映像と統一できます。 色の調整 例えば特定の色だけ変更したり、画像全体の色を調整したりできます。YUV、HSV、CMYK、LABでカーブ調整ができるようになりました。 マルチポイントグラデーション効果 BEFOREAFTER このエフェクトでは、無制限のポイントを使用して複数色の滑らかなグラデーションを作成できます。 HDR合成 BEFOREAFTER 複数のブラケット露出画像を合成して、単一のHDR画像を作成できます。画像の明るい部分と暗い部分が詳細になり、よりリアルに表現できます。 焦点合成 BEFOREAFTER 焦点距離の異なる複数のブラケット画像を合成することで、単焦点の合成画像を簡単に作成できます。 ダイナミックコントラスト効果 BEFOREAFTER 目的にあわせた範囲でコントラストを細かく設定できます。たとえば、風景のごく一部や、大空の片隅、前景全体など設定できます。 ブラシマスクとエフェクト BEFOREAFTER ブラシマスクを使えば、エフェクトやレイヤーを自由な範囲で追加/除去できます。例えば、不要なオブジェクトや肌のシミなどを簡単に除去できます。 ハーフトーン効果 BEFOREAFTER 新聞の印刷やポップアートのようなハーフトーンの外観を簡単に作成できます。目的にあわせてエフェクトをカスタマイズできます。 スプリットトーニング効果 BEFOREAFTER 画像の明るい部分と暗い部分を特殊な色でトーン調整できます。ユニークな白黒画像を簡単に作成できます。 RAWノイズ除去 BEFOREAFTER RAW画像からノイズパターンを削除できます。1クリックで欠陥ピクセルを削除することもできます。 レンズの歪み効果 BEFOREAFTER レンズの歪みを補正したり、魚眼エフェクトを追加できます。 一文字ごとのフォント設定 BEFOREAFTER ユニークなフォント設定によって、テキストをクリエイティブな見た目にできます。 柔軟なレイヤーやオブジェクトの設定 柔軟なレイヤー機能でリアルタイムに何度でも調整を繰り返せます。 柔軟なレイヤー 複雑な画像やシーケンスも、簡単に操作できます。画像レイヤーは何度でも個別に調整ができるので、元に戻す手間がかかりません。 レイヤープリセット レイヤーをプリセットに保存すると、エフェクトやマスクでカスタムされたレイヤータイプを自動で作成できます。設定セクションのタブにある一覧表示から簡単に使えます。 オブジェクトの挿入 選択したレイヤーに直接適用できる要素、効果、マスクを検索して選択できます。