ソフトまで引越できる、データ移行ソフトの決定版___ 「おまかせ引越Pro 2」は、これまで使っていたデータや設定はもちろん、ソフト(アプリケーション)まで新しいパソコンへ丸ごとコピーできる製品です。面倒なネットワークの設定も不要です。本製品はPC乗り換え応援として、価格も見直ししています。 2つのラインナップ ・「おまかせ引越 Pro 2 乗換応援版」 ・「おまかせPremium」(上位版) 上位版は「おまかせ引越 Pro2」に便利な3製品をセットにしました。 ・おまかせ全バックアップ:引越した先のパソコンのデータの継続的なバックアップができる ・Recover Passwords:引越元のパソコンで自動入力していたID・パスワードを復元できる ・Recover Keys 2:引越元のパソコンで使っていたソフトのプロダクトキーの復元ができる 操作は、わずか3ステップ Step 1 接続 引越するパソコンを、無線LANかLANケーブルでつなぎます。 (LANケーブルはクロスケーブルをご使用ください/パッケージ版には同梱) Step 2 製品を起動 2台のパソコン両方で製品を起動します。インストールは不要です。 ・パッケージ版:同梱の2枚のCDから起動・ダウンロード版:マイページからそれぞれのパソコンにダウンロードするか、USBメモリなどでコピーします Step 3 引越 画面の指示に従っていくだけで、簡単に引越できます。万一うまく引越できなかった場合は、引越前の状態に戻ります。引越しないフォルダやソフトの指定もできます。 優れた機能と特長 壊れたパソコンからも引越できる 使っていたパソコンが壊れてしまった場合でも、ハードディスクのデータが無事なら引越できます。 (ご自身でハードディスクを新しいパソコンに接続いただく必要があります) 引越するソフトを選択できる 新しいパソコンへ移行したくないソフトは指定して除外できます。 外付けハードディスクやネットワーク経由の引越にも対応 引越元のパソコンのデータをまるごと1つのファイルに保存する(イメージ化)ことができます。イメージ化したデータを外付けハードディスクやネットワークストレージに保存し、新しいパソコンで読み込み引越することができます。 1台のパソコンでリカバリした後に、元の環境で使いたい時などに便利です。 SSDやハイブリッドHDDドライブへの引越に対応 ハイブリッドHDD(ハイブリッド・ハードディスクドライブ)は、従来のハードディスクと、高速なSSDドライブを組み合わせたドライブです。例えばソフトはSSDへ、その他のデータはハードディスクへ、といったようにそれぞれ指定して引越することも可能です。 幅広いOS対応 「かんたんスタートガイド」同梱 画像入りで簡単解説手順に沿って進めるだけで簡単に引越できるスタートガイドを同梱。目的に応じた引越方法を画像入りで詳しく解説しています。 世界各誌が絶賛 本製品の元製品「Zinstall Migration Kit Pro」は イギリスのマイグレーション(パソコン間の環境移行)専門メーカーであるZVT社が開発したソフトです。 ソースネクストだけの特別プライス 海外では定価$169.00で販売されている製品をソースネクストが国内限定で、低価格でお届けしています。その確かな品質は、世界各誌から高く評価されています。 機能比較表 おまかせPremiumおまかせ引越 Pro 2 乗換応援版 定価(税込)7,480円5,390円 バックアップソフト付き○× ID、キー復元ソフト付き○× パスワード復元ソフト付き○× ソフトの引越○○ データや設定の引越○○ インストール不要○○ 購入後30日間は返金保証 ご購入いただいた後30日以内であれば、正常に動作しないなどで引っ越しができなかった場合返品を受け付けています。 安心してご購入、お試しいただけます。安心サービスの返金条件・購入後30日以内・レシートなどが必要 おまかせPremium 収録製品 本製品には「おまかせ引越2 Pro」に加えて、以下の3製品が含まれています。 自動バックアップソフト「おまかせ全バックアップ」 ID・パスワード復元ソフト「Recover Passwords」 プロダクトキー復元ソフト「Recover Keys 2」 おまかせ全バックアップ(定価:6,490円(税込)) インストールするだけで、全て自動でバックアップ どのファイルを、いつバックアップするかの設定すら不要です。インストールすれば写真、動画、音楽などはもちろん、プログラムやメールも自動でバックアップします。バックアップの頻度やバックアップ対象のドライブを設定することも可能です。 ローカルはもちろん、クラウドにもバックアップできる 外付けハードディスクやネットワークドライブなどはもちろん、Dropbox、OneDrive、Amazon S3 (Simple Storage Solution)のようなオンラインのストレージもバックアップ先として選べます。初期設定では、USBの外付けハードディスクがパソコンに接続されている場合、外付けハードディスクが自動的にバックアップ先として選択されます。 バックアップ中も軽快な動作 例えバックアップするファイル数が多かったり、ファイルサイズが大きかったりしても、パソコンの動作を妨げません。 大切なデータを安全に守れる 例えば、身代金ウイルスにデータを暗号化されても復元できます。 緊急時はバックアップから復元 例えば、お使いのパソコンが急に故障して起動できなくなったとしても、本製品を別のパソコンへインストールして、外付け ハードディスクを接続することで、簡単に復元できます。 (本製品の使用許諾では、緊急時の時だけ2台目のパソコンへのインストールが許可されています) Recover Passwords(定価:4,053円(税込)) 忘れたID・パスワードを復元 これまでにそのパソコン上で入力したことのあるIDやパスワードを復元し、一覧で表示するソフトです。 こんな場合に有効パスワードを忘れたり、控えていたメモを紛失した頻繁にインターネットショッピングや、GoogleやYahooなどにログインするID・パスワードを忘れてメールの送受信ができない わずか1クリックでID、パスワードを一覧表示 これまでにブラウザ上で入力したことのあるID、パスワードを1クリックで復元し、一覧表示します。 ID・パスワードを忘れて長らくアクセスできなかったwebサイトにも、アクセスできるようになります。 さまざまな形式で一覧できる 復元したID、パスワードは、テキスト形式、Word、Excel、PDF、プリンタでの出力など、さまざまな形で出力できます。 対応ソフトが増えると自動でアップデート 対応ソフトは100種類以上。対応ソフトが増えた際は、無償で自動アップデートされるので、安心して長期間ご使用いただけます。 対応ソフト一覧 ブラウザ Apple Safari、Flock、Google Chrome、Internet Explorer、 Opera、 Mozilla Browser、 Mozilla Firefox、 Mozilla SeaMonkey メールソフト Becky、 Eudora/Eudora Light、 Forte Agent、 Gmail Notifier、 Group Mail Free、 IncrediMail、 iScribe/nScribe、 Mail Commander、 Mail.Ru Agent、 Microsoft Outlook、 Microsoft Outlook Express、 Mozilla Thunderbird、 Opera Email Client、 PocoMail、 POP Peeper、 The Bat!、 Vypress Auvis、 Windows Live Mail、 Windows Mail FTPソフト 32bit FTP、 BitKinex、 BulletProof FTP Client、 Classic FTP PC、 CoffeeCup FTP、 Core FTP、 CuteFTP Home/Pro、 DirectFTP、 Directory Opus、 ExpanDrive、 FAR Manager、 FFFTP、 FileZilla、 FlashFXP、 Fling、 FreeFTP、 Frigate3 FTP、 FTP Commander Pro/Deluxe、 FTP Control、 FTP Navigator、 FTP Uploader、 FTPExplorer、 FTPRush、 LeapFTP、 NetDrive、 SecureFX、 SmartFTP、 SoftX FTP Client、 TurboFTP、 UltraFXP、 Web Site Publisher、 WebDrive、 Windows/Total Commander、 WinSCP、 WS_FTP インスタントメッセンジャー &RQ、 AIM Pro、 AOL Instant Messenger (older versions)、 Digsby、 Excite Private Messenger、 Faim、 GAIM、 Gizmo Project、 ICQ 99b-2003b, Lite 4, Lite 5、 IM2 (Messenger 2)、 JAJC (Just Another Jabber Client)、 Miranda IM、 MSN Messenger、 MySpaceIM、 Odigo、 Paltalk、 Pandion、 Pidgin、 PSI、 QIP、 QIP.Online、 SIM、 Trillian、 Trillian Astra その他 Absolute Poker、 Advanced Dialer、 ASP.NET Account、 Cake Poker、 CamFrog、 Cisco VPN Client、 ClubTimer、 Dialer Queen、 Download Master、 EType Dialer、 FlashGet (JetCar)、 FlexibleSoft Dialer、 FreeCall、 Full Tilt Poker、 GetRight、 Internet Download Accelerator、 MuxaSoft Dialer、 PartyPoker、 PC Remote Control、 PokerStars、 Punto Switcher、 Remote Desktop Connection、 Screen Saver Win、 The Bee、 Titan Poker、 UPSMon、 VDialer、 Windows Cached Network passwords、 Windows Cached Credentials (.NET Passport, Domain and Network passwords)、 Windows Remote Access Service (RAS), VPN and Dial-up passwords、 WinVNC Recover Keys 2(定価:4,053円(税込)) パソコンの中にあるソフトの認証シリアルキーを1クリックで簡単に見つけ出し、リストにしてくれるソフトです。9,000種以上のソフトに対応し、Mac用ソフトの認証キーの復元にも対応。 1クリックでソフトの「プロダクトキー(シリアルナンバー)」を復元 OS の再インストール時やパソコンの買い替え時などにプロダクトキー紛失で困ることのないよう、わずか1クリックでお使いのPCから抽出し、まとめて一覧として保管できます。 対応ソフトは9,000種以上 今後対応ソフトが増えた際には無料で自動的にプログラムがアップデートされます。 主な対応ソフト一覧(外部サイトへ遷移します) ライセンス有効期限の確認にも セキュリティソフトや体験版など、「有効期限」が設定されているソフトも多くありますが、それらの有効期限が分からなくなることはありませんか? 本製品は、ソフト毎にインストールした日付が分かるようになっており、残り期間の確認に役立ちます。 復元したキーはさまざまな形式で出力できる 抽出したプロダクトキーは、上記の形式で出力できます。 他のPCやハードディスクもスキャン 本製品は、他のOSまたはハードディスクドライブをスキャンし、たとえそれが起動可能であれ不可能であれ、プロダクトキーを抽出することができます。また、同一ネットワークに接続されているほかのPCもスキャンしてキーを抽出することができるので、複数台のパソコンを管理している法人や店舗のような環境でも活用できます。 ネットワーク経由でMac用ソフトのライセンスキーも復元できる 本ソフトは、同じネットワークに接続されている「Mac」のマシンにインストールされているソフトのキーも抽出できます。現在対応ソフトは864種類です。